「六神丸」で元気で長生き
2021年1月12日
元気、英気を養う、活気にあふれている、
気合を入れる、気力がわく、血気盛んなど、
「気」のつくことばは私たちの生活に
大切な役割を担っています。
「気」は身体の血液の循環を良くして、
新陳代謝を促す力をもち、体をあたため、
外からの邪気(ウイルスなど)から体を守り、
飲食物や取り込んだ空気を身体に必要なものにかえます。
また、内臓の位置を保つ働きももっています。
身体や心の持ちようを支えてくれるのが「気」なのです。
疲れやすい、やる気がでない、そんなときには
顔色もさえなかったりします。
六神丸の効能のひとつに「気つけ」があります。
「気つけ」とはストレスで乱れた気の流れを
速やかに回復させるという意味です。
六神丸で元気で長生き!
健やかにお過ごしください。